東京ウォーキング 東京を歩く

晩秋

東京を歩く。

 

東京を歩くウォーキングコースには様々なものがあります。

 

比較的わかりやすいのは、「歴史と文化の散歩道
昭和58年に東京都が制定していて全長240.5mの散歩道です。
東京の区部・市部にわたる23コースがあります

 

ルートをたどるのがなかなか難しくなってしまっているのが「武蔵野の路
制定当時はパンッフレットもあったようですが。
実際に歩いた先人のブログなども拝見しましたが、コースのよって、皆さん、これが正しいルートだろうかと悩んでいます。管理人も悩みましたw
しかしすべてのコースがわかりにくいわけではありません。市や区に委託、移管しているようで、それぞれの自治体で整備、維持の状況がずいぶん違います。
それを比べるのも一興かもしれませんw

 

さらに東京23区には、それぞれの区の観光協会などが定めている観光コースがあります。

 

鉄道会社もウォーキング、ハイキングコースの案内を準備しています。まあ東京というより、東京郊外、首都圏となってしまいますが。

 

川にそっての散歩道、ウォーキングコースも整備されています。

 

その他、御朱印帳のある東京十社巡りなど様々です。

 

正直に言いますが、全コース制覇には、かなりの覚悟がいりますw
管理人も、死ぬまでに歩き通せるだろうかなどと思う今日この頃です・・・w


武蔵野の路

==>武蔵野の路を歩く

 

武蔵野の路は、東京都を周回出来る路で全部で21コースがある。
東京を周遊するコース 周遊の円の中をショートカットするコース そして東京都西部に延びる2コースがある。
完全に整備され、東京都のパンフレットが準備され入手できるのは11コースだ。
残り10コースも専用のパンフレットこそないものの、標識などで、なんとか辿ることができる(・・・だろう)
「だろう」なんていうこの微妙な表現の理由は、管理人は、周遊コースは踏破したのだが、東京都の西に延びる2コースは未踏破だからだ。西のコースは、関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)と出会う。
街歩きの範疇からハイキングの領域まで、様々な道がある。

 

尚、起点、終点の公共交通機関との接続は劣悪である
何を考えていたのだ!と言いたいw
全コースを制覇するという野望を持たない限りはw あまり起終点やコースこだわらずに、気分のよさそうなところを歩けばいいと思う。

 

==>武蔵野の路を歩く

 

武蔵野の路について昔書いた記事は、ここだ

歴史と文化の散歩道

==>歴史と文化の散歩道

 

歴史と文化の散歩道は、昭和58年に東京都が制定していて全長240.5mの散歩道だ。東京の区部・市部にわたる23コースがある。
前述の武蔵野の路に比べると整備の状況もいいし、コースなどの情報も多くある。
歴史と文化の散歩道は、基本的に街歩きのコースと言え、ウォーキングの初心者であっても楽しめるコースが多いと思う。
だが、府中国分寺コース、高尾八王子コースのあたりは、街歩きの散歩ではなく、ハイキングの準備をしていったほうがいいだろう。

 

==>歴史と文化の散歩道

武蔵野台地の自然史


-----------------------------------------