えきぽ 武蔵境駅コースの概要

えきぽ武蔵境駅コース

中央線武蔵境駅

 

JR武蔵境駅
JR武蔵境駅
 明治22年4月11日開業


杵築大社

杵築大社
 大国主大神(だいこくさま)
 事大主大神(えびすさま)
 「武蔵野吉祥七福神めぐり」のなかの寺社のひとつ(武蔵野商工会議所)

野崎八幡神社

野崎八幡神社
 東八道路と武蔵境通りの交差点角
 元禄2年(1689年)に、野崎村(当時)鎮守として創建
 境内薬師堂に薬師如来像

神代植物公園

神代植物公園
 入園料
  大人:500円、65歳以上:250円
  中学生:200円
  小学生以下及び都内在住・在学中学生は無料
 休園日
  月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は、その翌日)、年末年始
 入園時間
  9:30~16:00
 問合せ
  0424-83-2300

深大寺

深大寺
 奈良時代 満功上人によって創建
 東京では浅草寺に次ぐ古社
 境内に水路や池
 茅葺の山門

国立天文台

国立天文台(三鷹キャンパス)
 最先端の観測施設を擁する日本の天文学のナショナルセンター
 大学共同利用機関
 一部施設を常時公開
 予約無しで、年末年始を除く毎日見学可能
 見学料
  無料 希望者は守衛所窓口にて受付
 公開日
  年末年始をのぞく毎日
 公開時間
  10:00~17:00 受付は16:30まで
 問合せ
  0422-34-3688 (平日9:00~18:00)

龍源寺

龍源寺
 曹洞宗大沢山龍源寺
 新選組局長近藤勇の墓
 山門の左手に近藤勇の胸像と天然理心流の碑

 

近藤勇生家

近藤勇生家
 龍源寺から徒歩5分程度
 現在は、立て札があるのみ
  取り壊される前の近藤勇の生家である宮川家の見取り図
  近藤勇の生い立ちなど
 同じ敷地内に、近藤勇を祀った小さな祠
 近藤勇産湯の井戸

 

西武線多磨駅 西武線武蔵境駅

中央線武蔵境駅

西武線多磨駅
 西武鉄道多摩川線の駅

 

西武線武蔵境駅
 JR武蔵境駅の隣



-----------------------------------------