えきぽ目白駅コースの概要

えきぽ目白駅コース

えきぽ目白駅コース
自然豊かな文化・歴史の街「目白」を歩く
歩行時間:約1時間50分
歩行距離:約7.4km

 

JR目白駅

目白駅は明治18年(1885年)3月16日開業
JR東日本山手線

目白庭園

池を中心に滝や築山、六角浮き見堂などが配された日本庭園。
開園時間
 9:00〜17:00(7月、8月は19:00まで)
休園日
 第2・4月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)

自由学園明日館

大正10年(1921年)、羽仁吉一・もと子夫妻が創立した自由学園の元校舎
20世紀の巨匠、F. L. ライトの設計で国指定重要文化財。
イベント情報
ホリデーコンサート2013年4月6日、5月5日、6月22日、7月20日、8月18日、9月7日、10月12日、12月8日、2014年1月5日、2月15日、3月29日
各回13:00〜13:40。会場:講堂。入場無料。
土日祝日は、結婚式のため一部または全面的見学不可の場合あり
開館時間
 10:00〜16:00(入館は15:30まで)
 〈夜間見学〉(第3金曜日)18:00〜21:00(入館は20:30まで)
 〈休日見学〉10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日
 月曜(祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始(12/27〜1/4)
見学料
 見学のみ:大人400円、中学生以下無料、喫茶付見学:大人600円

 

自由学園の創立者は、羽生もとこ氏なのだが、管理人がけっこう長い間「ハニー・モトコ」だと思っていたことは、ここだけのヒミツだ。

雑司ヶ谷鬼子母神

雑司ヶ谷鬼子母神
 永禄4年(1561年)柳下若狭守の家臣が目白台の地から掘り出し、東陽坊という寺に納めたという鬼子母神像。
 安土桃山時代には堂宇
 開門時間
  6:30〜17:00

 

雑司ヶ谷七福神巡りの大黒様

 

雑司が谷案内処
 雑司が谷のおすすめスポットを紹介している。2階ギャラリーには雑司が谷ゆかりの作品などを展示。
 開館時間
  10:30〜16:30
 休館日
  木曜(祝日の場合は開館)、年末

 

雑司ヶ谷七福神巡り

東京カテドラル関口教会 聖マリア大聖堂

東京カテドラル関口教会 聖マリア大聖堂
丹下健三の意匠
高さ約39.4m
大きな十字架の形
ミサ、結婚式、葬儀などが執り行われている場合は、見学不可の場合あり
開門時間
 9:00〜17:00

関口芭蕉庵

関口芭蕉庵
江戸中期、神田上水の改修工事に携わっていた松尾芭蕉が住んだと伝わる地。
一度の入園は30人以下
庭園内、休憩室での飲食・喫煙は禁止
開庵時間
 10:00〜16:30
休庵日
 月・火曜(祝日の場合は開庵し、翌開庵日が休庵)、夏季休暇、年末年始
ホテル椿山荘東京 庭園
南北朝の頃から椿が自生
景勝地「つばきやま」とも
開門時間
 10:00〜21:00

新江戸川公園 目白不動 金乗院

新江戸川公園
 細川家下屋敷の跡地を公園にした回遊式泉水庭園。
 開園時間
  11月〜1月は9:00〜16:30(入園は16:00まで)
  2月〜10月は9:00〜17:00(入園は16:30まで)
 休園日
  年末年始(12月28日〜1月4日)

 

目白不動 金乗院
 真言宗豊山派
 境内に江戸五色不動の一つ・目白不動尊を祀る。

 

 

学習院大学

学習院大学
明治10年に皇族・華族の教育機関として開校
新制大学としては昭和24年に開校
構内には明治・大正時代の建物
正門や東別館(旧皇族寮)など7つの建造物が国の登録有形文化財

 

入構の際は、えきぽ携帯サイト「学習院大学」のページを提示
見学時間
  9:00〜16:00


-----------------------------------------

えきぽ目白駅コースの概要関連ページ

えきぽ目白駅番外
JRの企画する「えきぽ」スマホのGPSを使ったなかなか面白いウォーキングラリーだ。実際に歩いてみた感想や写真などを掲載・えきぽ目白駅番外